イラスト時短ブラシ販売中

【裏技】初心者でもできるキャラデザのコツは「背景」

A

キャラデザなんてしたことないよ!

何から始めたら良いのかわからない!

A

そんな悩みでお困りのあなたへ

 

キャラクターデザインは、物語やブランドの中核となる要素を視覚的に表現するための重要な技術です。

キャラクターの魅力は、ビジュアルだけでなく、背後にある設定や個性の表現に大きく依存しています。

 

本記事では、キャラクターデザインの基本から、個性を際立たせる具体的なテクニックまで、幅広く紹介します。

初心者の方から、すでにデザインに携わっている方まで、誰もが参考にできる内容を目指しています。

1.キャラクターデザインの基本

キャラクターデザインを効果的に行うためには、基本的な要素を理解し、それらをどのように組み合わせるかが重要です。

この章では、キャラクターデザインの基礎となるコンセプト作りから、具体的なデザイン要素の選定までを詳しく解説します。

1-1.キャラクターのコンセプトと設定

キャラクターデザインの第一歩は、キャラクターのコンセプトと設定を明確にすることです。

キャラクターがどんな役割を持ち、どのような背景を持っているのかを考えることで、デザインの方向性が定まります。

 

特に重要なのが

キャッチーな要素があるかないか

です

 

例えば、ヒーローキャラクターであれば、強さや正義感を表現する要素が重要なので

マントをつけるとか

 

コミカルなキャラクターであれば、親しみやすさやユーモアを重視したデザインが求められるので

服装を少し乱してみたり

 

最初は、簡単でも良いので

あなたなりの、キャッチーな要素を決めてしまいます

1-2.デザイン要素の選定

コンセプトが決まったら、次にキャラクターを具体化するためのデザイン要素を選定します。

これには、顔の形や体型、衣装、アクセサリーなどが含まれます。

 

これらの要素を組み合わせることで、キャラクターの個性や背景が視覚的に表現されます。

 

たとえば、古代の戦士であれば、武骨な鎧やシンプルな武器、歴戦の傷跡などがデザインの要素となります。

1-3.カラーパレットの選び方

色彩は、キャラクターの印象を大きく左右する重要な要素です。

 

カラーパレットを選ぶ際は、キャラクターの性格や役割に合った色を選定します。

例えば、暖色系の色はエネルギッシュでポジティブな印象を与えるのに対し、寒色系は冷静でクールなイメージを強調します。

 

また、配色のバランスにも注意を払い、メインカラー、アクセントカラー、サブカラーを効果的に組み合わせることが大切です。

 

もし、配色に悩んだら

モノトーンのキャラにして、部分部分に差し色を入れる

だけでも、キャラの配色として成立するのでオススメです

2.キャラクターの個性を表現するテクニック

キャラクターデザインにおいて、個性を強く表現することは、そのキャラクターを印象的で魅力的にするために欠かせません。

この章では、キャラクターの個性を引き出すための具体的なテクニックを紹介します。

2-1.表情とポーズで個性を引き出す

キャラクターの表情やポーズは、その性格や感情をダイレクトに伝える重要な要素です。

 

喜怒哀楽をはっきりと表現することで、キャラクターの個性をより際立たせることができます。

例えば、常に笑顔でいるキャラクターは、陽気でフレンドリーな印象を与えますが、少し不敵な笑みを浮かべていると、ミステリアスで狡猾な印象を与えることができます。

 

ポーズも同様で、キャラクターの自信や不安、行動力などを表現するために使われます

 

特に、ポージングにおいて重要視すべきは

背骨

です

 

この背骨が、猫背になっているか、反っているかで

全くキャラの個性が変わるので

 

キャラのポージングに悩んだら、背骨から作ることをオススメします

2-2.ディテールを活かしたデザインのコツ

ディテールは、キャラクターに深みを与える重要な要素です。

衣装の模様や小物のデザイン、髪型の質感など、細部にこだわることでキャラクターの世界観やストーリー性が強化されます。

 

例えば、戦士キャラクターには、戦いで付いた傷や使い込まれた武器など、経験や背景を示すディテールが加えられると、より説得力が増します。

 

特に、こだわるべきは

質感

です

 

つまり、デザインとしての服装や小物に目がいきがちですが

それ以上に、キャラとしての深みを演出できるのが、質感です

 

先ほどの、「戦いで付いた傷や使い込まれた武器」などを描く際は

要所要所に、傷を入れたり、汚れを入れたり、砂がついていたり

 

とにかく、そのキャラが大事にしている「物」に

使い込んでいる雰囲気を出す

物語性が生まれるので

 

シンプルな見た目のキャラでも

大切にしているものが明確になるだけで、魅力がグッと引き上がります

2-3.シルエットで印象を強化する

キャラクターのシルエットは、そのキャラクターが一目で認識されるための鍵となります。

 

特徴的なシルエットを持つキャラクターは、遠目からでも他のキャラクターと区別がつきやすく、視覚的なインパクトが強くなります。

例えば、大きな帽子や長いマントなど、独特な形状やバランスを持つアイテムを取り入れることで、キャラクターの印象を強化できます。

 

手っ取り早く、シルエットを覚えてもらうには

体の一部を肥大化させる

などが、簡単です

4.私の体験談

キャラクターデザインのプロセスは、クリエイティブな挑戦であり、その過程で多くの学びが得られます。

ここでは、私が過去に手掛けたキャラクターデザインの実例を通じて、上手くいったポイントや、直面した課題についてお話しします。

 

私がデザインしたキャラクターの一つに、某温泉施設のイベントで使用された「サイバーパンクな熱波師」がいます。

このキャラクターのコンセプトは、「都会の喧騒の中で、研鑽と計算で生み出された熱波で、人を癒す」というものでした。

4-1.コンセプトからデザインへ

まず、キャラクターの背景を設定しました。

  1. 一体どんな街で、人を癒しているのか
  2. どれだけの人を癒してきたのか
  3. その中で培われた自信はどれほどのものなのか

それを意識して、まず街を作ってしまい

 

その中の雰囲気に合うようなキャラデザを考え始めました

4-2.ディテールにこだわる

さらに、このキャラクターに、サイバーパンクなディテールを追加しました。

温泉とサイバーパンク

なんて、なかなか想像できない要素ではありましたが

 

熱波師の男性キャラということもあり

まずは、汗をかいても問題ないように、インナーをシンプルなTシャツにして

そこから、温泉施設のロゴを入れて、ネオン風に光らせたり

 

より、街と調和できるように、ネオンのラインを服に足したりなど

全体の雰囲気に合うように、ディテールを追加していきました。

4-3.チャレンジと学び

このキャラデザで直面した課題の一つは、温泉施設に掲示される際に

どれだけ人の目を引くことができるか

でした

 

熱波師さんの熱波を受けたくなるような、極上の風を感じてもらえるかのデザイン

 

それ以上に

人の往来が激しい場所で、掲載されるからこそ

場所の雰囲気に、調和しすぎない、似つかわしくないデザインにすることに頭を悩ませました

5.Q&A

Q1.キャラクターデザインで一番重要な要素は何ですか?

キャラクターデザインで最も重要な要素は、キャラクターの個性を明確に表現することです。

これは、キャラクターの設定や背景、表情、シルエット、色彩など、複数の要素が一体となって達成されます。

キャラクターの目的や役割に応じて、それをどのように視覚的に伝えるかが成功の鍵となります。

Q2.色彩選びで気をつけるべきポイントは何ですか?

色彩選びでは、キャラクターの性格や役割に合ったカラーパレットを選ぶことが重要です。

手っ取り早く、色を決めるのであれば

背景

という世界観を作ってから

 

メインカラー、サブカラー、アクセントカラーのバランスを考慮し、全体の調和を保つことも大切です。

さらに、視覚的なインパクトを強めるためには、コントラストを意識した色使いを心がけると良いです。

Q3.初心者でもプロフェッショナルなキャラクターデザインを作るためのコツは?

初心者でもプロフェッショナルなキャラクターデザインを作るためには、まず

一般的なキャラのベースを作る

ことが大切です。

 

一般的なキャラの要素を作ってしまえば

そこから派生して、個性を出す要素を足し引きしていくだけ

キャラは作れますし

 

基本のモブキャラがいてるからこそ

デザインを少しいじるだけで、他のキャラも作れるので一石二鳥です

6.まとめ

キャラクターデザインは、クリエイティブなプロセスを通じて、キャラクターの個性や魅力を視覚的に表現する重要な作業です。

 

まず、キャラクターのコンセプトを明確にし、それに基づいてデザイン要素やカラーパレットを選定することが基本であり、これがキャラクターの印象を決定します。

次に、表情やポーズ、ディテールにこだわることで、キャラクターの個性を強く表現できます。

また、特徴的なシルエットを持つキャラクターは、視覚的に覚えやすく、インパクトを与えます。

 

キャラクターデザインは、技術や経験だけでなく、創造性や情熱も必要とされる分野です。これらのポイントを参考にしながら、自分だけの独創的なキャラクターをデザインに挑戦してみてください。

ex:イラストを本業にするなら?

A

イラストの仕事って、大変そう・・

技術がないと難しそう・・

A

と思う方が多いかもしれませんが、実は違います!

普通の仕事と違って、イラストを仕事にする強みは

スキルを見える形でストックできること

つまり、描いたイラストの一部を画像素材やブラシ素材として

保存しておくことで、どんどん効率化とスキルが蓄積されていきます!

  1.  イラストで仕事をしたことがない
  2.  イラストで利益を出せるか自信がない
  3.  ご依頼の期待に応えられるかどうか自信がない

といった方は特に、イラスト素材を利用したイラスト制作をおすすめします

私自信、Kenny’s shopというプロ仕様のイラスト素材を大量にまとめたことで

短時間で、高クオリティのイラストを描けるようになりました

イラスト素材はイラストの仕事だけでなく

LINEスタンプやイラストACなどのストック型の

素材サイトにも役立ちます

私の場合、

イラスト素材を有効活用して

今まで、申請することさえためらっていた

LINEスタンプのショップを積極的に運営できるようになりました

もし、イラストを本業に考えている

または、副業に考えている方

イラスト素材を使ったイラスト制作をご検討ください!