イラストを描くことに情熱を注いでいる我々クリエイターにとって
自分の作品を広め、多くの人に見てもらうこと
は大きな目標の一つです!
しかし、ただ描くだけではなく、作品を効果的に宣伝するための戦略が必要です。
今回は、イラストレーターとしての知名度を上げ、収益を得るための効果的な宣伝方法について詳しく解説します。
初心者から経験者まで、どのようにして自分のイラストを効果的に宣伝し、ファンを増やしていくかの一部をご紹介します。
目次
イラストを効果的に宣伝するためには、まず
自分の作品が誰に向けられているのかを明確にすること
が重要です。
ターゲット層を絞り込むことで、どのような方法で宣伝すればよいかが見えてきます。ここでは、ターゲット層の分析から、彼らに適した宣伝方法を選ぶ手順について説明します。
1-1.ターゲット層を分析する
まず、自分のイラストをどの層が好むのかを考えましょう。
- 年齢
- 性別
- 趣味
- ライフスタイル
などの要素を基に、ターゲット層を特定します。
例えば、かわいいキャラクターイラストを描く場合、若い女性やアニメファンが主なターゲットになるなどです。
特に私の場合は、ミュシャ風の猫をよく描くので
- 40代前半
- 女性
- 読書
- 主婦業の傍ら、友人とカフェで世間話を楽しむことが大好き
などです
1-2.ターゲットに合わせた宣伝方法を選ぶ
ターゲット層が明確になったら、彼ら彼女らがよく利用するメディアやプラットフォームを選んで宣伝します。
例えば、若年層をターゲットにするならInstagramやTikTokが効果的です。
一方で、プロフェッショナルなアートワークを宣伝する場合は、BehanceやLinkedInが適しています。
私の場合、40代前半の女性がターゲット層であれば
インスタ、リアルイベント等などです
1-3.ニッチな市場を狙う
大きな市場で競争するのではなく、特定のニッチな市場を狙うのも一つの戦略です!
例えば
- プラモデル
- 浮世絵
- ワイン
など
自分の得意分野やユニークなスタイルを活かして、特定のコミュニティや趣味に特化したイラストを提供することで、強力なファンベースを築くことができます。
実際に、プラモデル風のLINEスタンプを作成したところ
そのスタンプが、よく売れるなどもありました。
ターゲットが明確になったら、早速それぞれの宣伝ツールを運営します!
SNSやポートフォリオサイト、ブログなどを上手に使いこなすことで、あなたのイラストをより多くの人に見てもらえるようになります。
ここでは、具体的な宣伝ツールとその活用法について紹介します。
2-1.SNSを活用する
SNSは、イラストを効果的に宣伝するための強力なツールです。
特にイラストの場合は、InstagramやX、Pinterestなどの相性が良く
- 定期的な作品投稿
- 作成過程(ラフ)の記録と報告
- インフルエンサーへ積極的なタグ付け
などを通して、フォロワーとのエンゲージメントを高めます。
加えて、ハッシュタグを活用して、より多くのユーザーにリーチすることも大切です。
2-2.ポートフォリオサイトを作成する
自分の作品を集めたポートフォリオサイトを作成することで、プロフェッショナルな印象を与えられます。
サイトには、作品の紹介だけでなく、プロフィールや連絡先、これまでの経歴・経緯なども掲載すると何かと便利です。
BehanceやArtStationといった専門サイトを活用するのも効果的です。
2-3.ブログやYouTubeで発信する
ブログやYouTubeを活用して、作品制作の過程や技術的なチュートリアルを発信するのも有効です。
制作の裏側を見せることで、ファンとのつながりが深まり、作品への理解や興味を引き出すことができます。
また、SEO対策を意識して記事や動画を作成することで、検索エンジンからの流入も期待できます。
効果的な宣伝活動には、オンラインだけでなく、オフラインでの営業活動も超重要です!
人との繋がりを通じて、業界内の繋がりを築き、仕事のチャンスや新しいプロジェクトへの参加を得ることができます。
ここでは、ネットワーキングの方法とその利点について解説します。
3-1.業界イベントや展示会に参加する
アートイベントや展示会は、他のイラストレーターやクライアントと直接出会う絶好の機会です。
自分の作品を展示し、多くの人に見てもらうことで、新しい仕事のチャンスが広がります。
また、同じアーティストとの交流を通じて、新しいアイデアやインスピレーション、グループ展などの機会を得ることもできます。
3-2.オンラインコミュニティに参加する
SNSやフォーラム、Discordサーバーなどのオンラインコミュニティに参加して、同じ興味を持つ人々と繋がることも重要です。
オンライン上での交流を通じて、作品のフィードバックをもらったり、コラボレーションの機会を見つけたりすることができます。
これにより、オンライン上での存在感を強化し、認知度を高めることができます。
3-3.コラボレーションプロジェクトに参加する
他のアーティストやクリエイターとコラボレーションすることで、新しい観客層にリーチできる可能性が高まります。コ
ラボレーションプロジェクトは、自分のスキルを磨くだけでなく、互いに相乗効果を生むことができるため、効果的な宣伝手段となります。
私がイラストを効果的に宣伝するために最も効果的だった方法は
ポートフォリオの作成
でした。
初めは簡単に、過去に描いたイラストをpixivやココナラなどでまとめて、投稿しておりました。
それがいつしか、そのイラストを見て、依頼がしたいと話しかけてくださる機会が増え
実際の、現場での経験を経て
みるみるうちに、イラストのスキルを高めていき
自信がついた頃に、イラストがプリントされたグッズなどの販売を
展示会などで行っていると
商品の購入を通して、更なる依頼や
同じアーティスト仲間との出会いと、更なる展示会へのお誘いに繋がりました。
やはり、一番最初の前へ進むきっかけになったのは
ポートフォリオの作成なので、SNSへの作品投稿だけでなく
作品をまとめた、ポートフォリオサイトの作成に踏み出して見ることも一つの手かもしれません。
ここでは、イラストを効果的に宣伝する方法について、よくある質問にお答えします。宣伝を始める前に疑問を解消し、自信を持って進めていきましょう。
5-1.SNSでフォロワーを増やすにはどうすれば良いですか?
フォロワーを増やすには、
定期的な投稿とインフルエンサー・フォロワー様と積極的な交流が重要
が超重要です。
作品を投稿する際は、ターゲットに響くハッシュタグを使い、一貫したスタイルの投稿をして世界観を築き上げます。
また、コメントやメッセージに対しても丁寧に返信することで、フォロワーとの関係を深めることができます。
5-2.ポートフォリオサイトを持つメリットは何ですか?
ポートフォリオサイトを持つことで、自分の作品を一元的に管理でき、プロフェッショナルな印象を与えられます。
クライアントや採用担当者があなたの作品を簡単に閲覧できるようになるため、仕事の依頼が来る可能性も高まります。
さらに、自分の独自ドメインを持つことで、ブランド力を高めることができます。
5-3.オフラインの人脈を築くことは必要ですか?
オフラインの人脈形成も非常に有益です。
業界イベントや展示会での直接の交流は、オンラインでは得られない信頼関係を築くチャンスになります。
実際に顔を合わせることで、より深い繋がりが生まれ、将来的な仕事の機会に繋がることがあります。
イラストを効果的に宣伝するには、ターゲットを明確にし、適切な宣伝ツールを活用することが重要です。
SNSやポートフォリオサイト、ブログを通じてオンラインでの存在感を高めると同時に、オフラインでのネットワーキングも忘れずに行いましょう。
最初は難しいかもしれませんが、継続的な努力が成果を生むはずです。
自分に合った方法を見つけ、イラストレーターとしてのキャリアをさらに発展させていきましょう。
A
A
と思う方が多いかもしれませんが、実は違います!
普通の仕事と違って、イラストを仕事にする強みは
スキルを見える形でストックできること
つまり、描いたイラストの一部を画像素材やブラシ素材として
保存しておくことで、どんどん効率化とスキルが蓄積されていきます!
- イラストで仕事をしたことがない
- イラストで利益を出せるか自信がない
- ご依頼の期待に応えられるかどうか自信がない
といった方は特に、イラスト素材を利用したイラスト制作をおすすめします
私自信、Kenny’s shopというプロ仕様のイラスト素材を大量にまとめたことで
短時間で、高クオリティのイラストを描けるようになりました
イラスト素材はイラストの仕事だけでなく
LINEスタンプやイラストACなどのストック型の
素材サイトにも役立ちます
私の場合、
イラスト素材を有効活用して
今まで、申請することさえためらっていた
LINEスタンプのショップを積極的に運営できるようになりました
もし、イラストを本業に考えている
または、副業に考えている方は
イラスト素材を使ったイラスト制作をご検討ください!